遺品整理について
遺品整理とは
「遺品整理」とは、亡くなられた方の使用されていた品々の全てを遺品とみなし、それらを丁寧に整理することです。その中で、不要なもの、大切なものを仕分けし、形見分けなどをして、ご遺族の方々にお届けしています。
ご家族の不幸…突然のことで、気持ちの整理もつかないまま、葬儀だけは、近しい方々にお手伝いいただき、つつがなく終わります。しかし、息をつく間もなく、故人が残された大切な品々の整理をしなければなりません。
この作業は、ご近所のお手伝いをいただくわけにも行かず、近親者で時間的制約を受ける中で行われなければなりません。また、費用的負担もかなりのものとなります。遠方にご在宅のご遺族の場合は、負担はさらに大きくなります。葬儀等で仕事を休まれた上、休みも取れない方が大半なのです。
例えば、こんなときにご利用ください
- 遺品の量が多すぎて、自分達だけでは対処できない
- 早急に部屋を明け渡さなければならない
- 身内が孤独死。近隣の方から苦情が来ており、どうしていいのか分からない
- 部屋の消臭・殺菌・害虫駆除等のハウスクリーニングを頼みたい
- 仏壇・仏具や人形などを供養したい
サービス 1幅広いニーズに対応いたします
サービス 2状況に応じて最適な遺品整理をご提案させていただきます
遺品整理には「孤独死」「事故」「事件」等の様々な状況がありますが、弊社では、その状況に応じたより最適な方法をご提案させていただくために、遺品整理に関連する知識を身につけたプロの「遺品整理士」が在籍しておりますので、安心して御依頼いただけます。些細なことでもご対応させていただきますので、お気軽にお問い合わせください。

サービス 3遺品整理が終了した後のお手伝いをさせていただきます
遺品整理が終わりお部屋が片付いた後にも、部屋の復旧、建物の取壊しなどご遺族やご親族の方々には、やらなければならない事が残っている場合があります。弊社では、リフォーム工事、住宅の解体工事まで一貫して行う事ができますので、業者探しから始める手間が省け、時間と費用の節約が可能でございます。他にも不動産売買等の専門家への取次ぎも迅速にご対応することが可能ですので、お申し付けください。

料金目安
遺品・不用品の量、現地での車両駐車位置などの立地条件等により費用は変動いたしますので、下記は目安としてご参照ください。
なお、下記料金には、「仕分け」「不用品の処分」「簡易清掃」の費用が含まれております。
間取り | 料金(税別) | 作業人員 |
---|---|---|
~1K | 38,000円~ | 2名~ |
~1LDK | 73,000円~ | 2名~ |
~2LDK | 116,000円~ | 3名~ |
~3LDK | 194,000円~ | 4名~ |
一軒家 | 234,000円~ | 5名~ |
※リサイクル家電については、別途リサイクル料が発生します。
※特殊清掃、ハウスクリーニングは、別途お見積させていただきます。
リフォーム工事
お部屋の各種リフォームにも対応いたします。間取り、場所、材質等により費用が変動するため、別途お見積させていただきますので、お問い合わせの際等にお申し付けください。
建物の解体
弊社では、解体工事まで一貫して行う事が可能でございますので、お気軽にご相談ください。